Dream Line for Dream Star☆

大学で仲良くなった2人で行うまったり雑記ブログです!!

マナー講座【2】和食の器の扱い方!

f:id:waffledream:20180330100911j:plain

和食の器の扱い方!

基本的に日本人なら子どもの時に習うやつですね。

 

日本人として基本のマナーを復習しましょう!!

1.持つ器と持たない器

お茶碗、お椀、小鉢、醤油の小皿などは当然もってOK!!

約15cm以下のものは持つ、それ以上は持たないというのがマナーだそう。

 

大きい器のものをこぼさないようにと持ち上げるのはマナー的に良くないということになりますね。難しい。

 

2.引き寄せる時は近い方の手で!持つときは両手!

右手側は右手、左手側は左手で器を引き寄せる。これは当然のことなので大丈夫でしょう!

 

持つときは「両手で包むように」

片手で持ち上げるのはマナー的に良くないわけですね。家とかだとお茶碗とか片手で持ち上げてしまいますよね。

ちなみに、両手で持ち上げるので毎回「お箸は休ませる」ということに。

 

難しいぞ…。

 

3.器は胸元まで

器は胸元くらいで持つときれいに見えるそうです。

でも、これは意外とみんなできているのではないでしょうか?

 

あんまり低いと食べにくいし…。

 

5.食べてる途中は動かすな!!

これは普段ならやってしまいそうなことですね。

例えば、ご飯をお茶碗で食べてて、お箸を置いておかずを引き寄せるとか。

何かを動かしたりする時は必ず両手を開けるのがマナー

 

6.食べ終わった器は重ねない

これ、やってしまいがちですよね。

でも、器に傷をつける行為となって迷惑がられてしまうそう。

食べ終わったら、

・残したものは器の隅に寄せておく。

・お箸は箸置きに。

・お椀のふたを戻す

とすると良いそうです。

 

お椀のふたは「美味しくいただきましたよ」とわかるように少しずらしておけと教わった気がするけど、どうなのでしょうか?

 

まとめ

今回は器のマナーでした!

日本人として和食のマナーはしっかり知っておきたいですね!!

 

お箸のマナーはこちら

starproject.hatenablog.jp